車両のはなし

新幹線

東海道新幹線で完全個室席を2026年度に設置 設置場所やダイヤ・料金は今後発表

本記事のポイント JR東海は、東海道新幹線に個室サービスを提供することを発表しました。その内容はどのようなものなのでしょうか。また、運行ダイヤや運行区間、料金はどうなるのでしょうか。本記事では、かつて東海道・山陽新幹線に存在した100系新...
Nゲージ

シキ800とは? 「大物車」「B梁、C梁」って何? 特殊づくめの異端車がマイクロエースから

マイクロエースから大物車シキ801が発売 大型ながらカーブ性能が向上 マイクロエースから、特大貨物車のシキ800形が発売されます。 モデルとなるのは、3両が製造されたシキ800形のうち、現在も唯一運用されているシキ801で、積...
車両のはなし

若桜鉄道で現役復帰?のDD16とはどんな機関車? DD10とよく似ているけどどこが違うの?

本記事のポイント 鳥取県の若桜鉄道が、同鉄道の保有するDD16と12系客車を使用して観光列車を運行する構想を明らかにしました。DD16とはあまり聞かない機関車で、外観はDE10とよく似ていますが、どのような機関車なのかを解説しています。ま...
車両のはなし

いすみ鉄道で話題のキハ52とはどんな車両? キハ20系列の勾配線区向け高出力車両

いすみ鉄道 キハ52-125が急行運用から離脱 ダイヤ改正後は臨時列車として運転 千葉県を走るいすみ鉄道は、2024年3月16日のダイヤ改正で、土曜・祝日に運行している「急行」を普通列車に置き換えることを発表しました。 これは...
車両のはなし

D51 200が復活? 『やまぐち号』が早ければ5月にもSL牽引へ 同時に料金改定を発表

『やまぐち号』 D51 200による運行を再開へ 同時に料金改定 JR西日本は2024年2月19日、山口線で運行する『やまぐち号』について、2024年3月16日より指定席料金を値上げすることを発表しました。同時に、早ければ2024年...
新幹線

500系がN700系8両編成により置き換えへ どうなる500系 N700系の改造ポイントは?

500系 6編成のうち4編成が用途廃止へ N700S系増備で余剰のN700系で置き換え JR西日本は2024年2月14日、山陽新幹線で運用中の500系8両編成6本のうち、4本が2026年度末までにN700系に置き換えれれて運用から外...
Nゲージ

P形にF形、PF形とは? 直流機最多のEF65 500番台P形がKATOから発売

KATOから EF65 500番台P形が発売 昭和45年頃の『さくら』をプロトタイプ KATOから、EF65のうち500番台、通称P形の製品化が発表されています。 同時に20系客車による『さくら』編成と、九州内で牽引に当たった...
車両のはなし

置き換え? 区間短縮? 『スーパーはくと』が2024年改正で増発で話題に

『スーパーはくと』 2024年改正で1往復増発 2024年3月改正で、関西と山陰を結び『スーパーはくと』が、1往復増発(平日は2往復)されることが発表されました。 『スーパーはくと』は、智頭急行が所有するHOT7000形により...
社会

連結器の仕組みと種類は? ヨーロッパで主流のネジ式と自動化へ一斉交換の日本

鉄道の連結器、どうして簡単につながったり、離れたりするのでしょう? その仕組みと種類をご紹介します。鉄道発祥のヨーロッパと日本では種類が全く違いますが、かつての日本もヨーロッパ式を採用していました。実は、その変更は一夜にして行われてたことをご存じですか?
車両のはなし

『奥出雲おろち号』がラストラン 後継車両は? 存続に揺れる木次線の観光活性化どうなる

『奥出雲おろち号』がラストラン 老朽化で26年の歴史に幕 木次線で運行されていた『奥出雲おろち号』が、老朽化を理由に運行を終了しました。 最後の運行になったのは2023年11月23日で、沿線には鉄道ファンはもちろん地元の住民や...
タイトルとURLをコピーしました