Nゲージ

Nゲージ

シキ800とは? 「大物車」「B梁、C梁」って何? 特殊づくめの異端車がマイクロエースから

マイクロエースから大物車シキ801が発売 大型ながらカーブ性能が向上 マイクロエースから、特大貨物車のシキ800形が発売されます。 モデルとなるのは、3両が製造されたシキ800形のうち、現在も唯一運用されているシキ801で、積...
Nゲージ

P形にF形、PF形とは? 直流機最多のEF65 500番台P形がKATOから発売

KATOから EF65 500番台P形が発売 昭和45年頃の『さくら』をプロトタイプ KATOから、EF65のうち500番台、通称P形の製品化が発表されています。 同時に20系客車による『さくら』編成と、九州内で牽引に当たった...
Nゲージ

近鉄『あをによし』 グリーンマックスから2023年8月発売 発売店・在庫はここチェック

近鉄19200系『あをによし』 グリーンマックスから製品化 グリーンマックスから、近鉄19200系『あをによし』の製品化が案内されています。 実車は近鉄特急として長年活躍した12200系をもとに改造されており、グリーンマックス...
Nゲージ

KATOからEF55が発売 在庫のあるお店は? 片側だけ流線型の奇妙な機関車

KATOからEF55型電気機関車、2023年8月に発売予定 旧型客車セットも KATOから、2023年8月にEF55型電気機関車の製品化が案内されています。 メーカー KATO  #3055 EF55 高崎運転所 ...
Nゲージ

2023年改正で引退のキハ183系とは? Nゲージではオリジナルとリゾート列車も

2023年改正で 北海道からキハ183系がすべて引退 JR北海道から、長年北海道の特急列車として活躍してきたキハ183系の引退が発表されています。 国鉄末期から分割民営化を挟んで、基本番台や機関出力型、そしてリゾート列車を含め...
Nゲージ

10系客車とは? 鉄道史に残る軽量客車 グリーンマックスから再販売

10系客車 グリーンマックスから再販売 グリーンマックスから、往年の急行列車として使用された10系客車のキットが再生産されています。 今回再生産されたのは、10系客車のうち座席車のナハ10、ナハフ11、寝台車のスハネ16、オハ...
Nゲージ

TOMIXから発売の583系電車とは? 座席・寝台を切り替えできる昼行/夜行兼用電車

583系 TOMIXから2022年3月発売予定 TOMIXから、583系電車の発売が案内されています。 #98770 国鉄 583系特急電車(クハネ581)基本セット TOMIX Webサイトより引用 商品内容は、クハネ...
Nゲージ

KATOから24系『北斗星』が再生産 個室・食堂車で「豪華列車」のジャンルを開いたその歴史

KATOより 24系『北斗星』が再生産 プロトタイプは2010年頃 KATOから、24系『北斗星』編成の再生産が発表されています。発売は12月が予定されています。 今回モデルとなっているのは、20...
Nゲージ

KATOから発売のキハ58 冷房化に翻弄されたその編成ルールとは

キハ58パノラミックウィンドウとキハ65 KATOより発売 KATOから、キハ58系とキハ65の新製品が発表されています。 モデルとなるのは、キハ58系のうち、1968年(昭和43年)以降に製造された「パノラミックウィンドウ」...
Nゲージ

リアルで脱線しないNゲージ用の貫通幌「SP幌」が発売 バネメーカーが開発 

超リアルかつ脱線しない バネメーカー開発のNゲージ用貫通幌「SP幌」 2020年10月発売 非常にリアルな外観で、かつ脱線など走行性能に干渉しないNゲージ用の貫通幌「SP幌」が、2020年10月に発売となります。 開発、販売を...
タイトルとURLをコピーしました