社会

進化する踏切の歴史 警報音も警報灯も実は変化しています

実は変化している? 踏切の警報音 踏切の音といえば? そう聞かれて何と答えるでしょうか? 40代の筆者であれば、「カンカンカンカン」という鐘をたたく音を模した電子警報音が真っ先に浮かびますが、実は踏切の警報音も時代とともに変化...
社会

JRグループ 2022年3月12日ダイヤ改正を発表 内容のまとめ

2022年JRダイヤ改正を発表 実施日は3月12日 JRグループは、2022年春のダイヤ改正について、その内容と実施日を3月12日とすることを発表しました。 まだまだ不安要素はあるものの、コロナウィルス感染拡大が落ち着きを見せ...
車両のはなし

幻と言われた現金輸送車マニ30とは? 日銀つぶやきで話題に

現金は鉄道で運ばれていた? 幻と言われた現金輸送車マニ30の存在を日銀がつぶやく 日本銀行のtwitter上で紹介された、現金輸送車マニ30形が、SNSなどで話題になっています。 マニ30形は、日本銀行が印刷した紙幣を全国各地...
社会

どうなる2021大晦日‐2022元旦の終夜運転 各社状況のまとめ 12/18追記 

どうなる2021大晦日―2022元旦 JR・私鉄・地下鉄の終夜運転  大晦日から元旦にかけて初詣客の利便を図るため、首都圏や京阪神、北九州地区ではJR・私鉄各社・公営地下鉄による終夜運転や、終電の延長が行われることが恒例となっていま...
車両のはなし

JR九州 『ふたつ星4047』の外観デザインと概要を発表 『はやとの風』は運行終了へ

JR九州 西九州新幹線開業後の新たな観光列車『ふたつ星4047』の外観と概要を発表 ※トップ画像は、JR九州のニュースリリースより引用 JR九州は2021年11月26日、新たな観光列車として『ふたつ星4047』の外観デザインと...
書籍

時刻表1988年3月号 宇高連絡船や急行が最後の活躍を見せる四国主要列車

いすみ鉄道にかつての四国急行『いよ』『うわじま』が走る 2021年10月1日より開始された四国ディスティネーションキャンペーンを記念し、千葉県を走るいすみ鉄道で、実物の急行『いよ』『うわじま』のヘッドマークを付けた列車が走っています...
車両のはなし

JR西日本・岡山地区に227系ベースの新型車両導入へ 投入計画は?

JR西日本、岡山・備後地区向けに227系ベースの新型車両を導入 JR西日本は2021年11月18日、岡山・備後地区向けに新型車両を投入する計画であることを発表しました。 新型車両は227系をベースとした車両で、山陽本線などへの...
社会

2022年春JRダイヤ改正の発表・実施はいつ? わかっていることのまとめ 12/17追記

※2021年12月17日にダイヤ改正の発表がありました。「JRグループ 2022年3月12日ダイヤ改正を発表 内容のまとめ」も合わせてご覧ください 2022年春 JRグループダイヤ改正 実施や発表はいつ? JRグループでは毎年...
車両のはなし

DEC741とはどんな車両? JR西日本の総合検測車

総合検測車DEC741 JR西日本が導入 JR西日本は2021年10月27日、架線の検測を行う電気検測用車両として、総合試験車DEC741型車両を導入したこと発表しました。 JR西日本では、経営計画の一環として鉄道システムの再...
車両のはなし

1日だけ復活の『ドリームにちりん』とは? 日豊本線を走る夜行列車

『ドリームにちりん』旅行商品で1夜限りの復活運転へ JR九州は2021年10月26日、かつて日豊本線を走っていた夜行列車『ドリームにちりん』を10年ぶりに復活運行させることを発表しました。運転日は往路が11月26日発、復路が11月2...
タイトルとURLをコピーしました