社会

京浜東北線 新型車両でワンマン運転を検討へ 将来の人手不足を懸念

京浜東北線 新型車両でワンマン運転の実施検討へ 各種情報によると、JR東日本が近い将来京浜東北線でのワンマン運転を検討していることが分かりました。車両側面に設置したカメラで乗降を確認できる機能を搭載した新型車両を、2024年度をめど...
Nゲージ

TOMIXから近鉄80000系『ひのとり』が製品化 民鉄最大のネットワークを誇る近鉄特急とその歴史

TOMIXから近鉄80000系『ひのとり』が製品化 TOMIXから新製品として、今年3月にデビューしたばかりの近鉄80000系『ひのとり』が発表されました。製品は6両編成をモデルとし、発売は11月が予定されています。 近鉄80...
社会

『ムーンライトながら』 2020夏は設定されず JR各社の夏臨が順次発表

『ムーンライトながら』 2020夏は設定なし コロナによる緊急事態宣言も解除となったことから、JR各社から夏の臨時列車の発表が相次いでいます。多くは急な設定となることから、新幹線や特急列車の設定がほとんどとなっています。その中で、か...
海外

『ロシア』号 新型車両置き換えで毎日運転へ シベリア鉄道ダイヤ改正 

『ロシア』号が新型車両で毎日運転へ シベリア鉄道でダイヤ改正 シベリア鉄道は、7月に行うダイヤ改正の概要を発表しました。極東のウラジオストックからモスクワまでの約9,000㎞を結ぶシベリア鉄道の看板列車『ロシア』号は、現在の週3日の...
社会

大阪モノレールの門真市―瓜生堂の延伸工事着工へ モノレールのメリットって?

大阪モノレールの延伸工事着工へ 大阪高速鉄道から社名変更した大阪モノレールは、かねてから計画されていた門真市―瓜生堂(仮称)の建設認可が4月1日に降りたことを受け、今年度中にも着工することを発表しています。完成予定は2029年度を予...
社会

鉄道車両の窓 時代とともに大きく変わった構造

鉄道車両の窓 かつては開閉式が一般的だった 新型コロナウィルスの対策の1つとして、換気の必要が叫ばれるようになりました。鉄道でも例外ではなく、窓の開閉できる車両では窓開けが推奨され、開閉不可な車両では、その換気方法が様々な媒体で記事...
ルポ

1997年春 蹴上駅が地上だったころ  京阪京津線蹴上駅

1997年春 京阪京津線蹴上駅 トップの写真は、1997年春の京阪京津線蹴上駅での写真です。 季節を無視した写真となりましたが、なにとぞご容赦を。 三条駅から三条通の併用軌道を走ってきた電車は、桜並木を背景とした蹴上駅(正確...
社会

2020年夏の臨時列車は大幅縮小 路線によってはゼロの可能性

2020年夏の臨時列車 大幅縮小へ 5月20日付の共同通信の記事によると、2020年のJRグループ臨時列車について、大幅に縮小される見込みであることが分かりました。例年は5月第三金曜日に発表される運転計画は、今年はまだ発表されておら...
社会

日田彦山線はBRT化で鉄道復旧断念か 沿線自治体が合意

日田彦山線、BRT化で鉄道復旧断念か 日田彦山線は、2017年7月に発生したいわゆる九州北部豪雨で今も夜明-添田が不通となっていますが、福岡県が5月16日、鉄道による復旧を断念し、BRT(バス・ラピッド・トランジット=バス高速輸送シ...
Nゲージ

EF64 1000番台 国鉄最後の新製電気機関車 TOMIX KATOから発売

TOMIX KATO EF64 1000番台を相次ぎ生産 TOMIXとKATOから、相次いでEF64 1000番台が生産されます。 EF64は国鉄最後の新製電気機関車で、特に1000番台は車齢が浅いこともあり、2020年3月現在、製...
タイトルとURLをコピーしました