国鉄20系寝台特急「さくら」 佐世保編成8両セット 10-1873 Nゲージ
- ¥19,250
22%OFF
-¥4,235
- 15,015円(税込)
- 新品
- 在庫在庫あり
- 送料送料別
- 最終更新日:2024年12月29日
この商品が購入できる他のストアを探してみる
「国鉄20系寝台特急「さくら」 佐世保編成8両セット 10-1873 Nゲージ」は下記のストアでも購入できます。現在表示中のストアと比較検討してみてください。
販売価格帯:12,784円~17,054円
※最終更新時点での情報です。最新情報は必ずリンク先で確認してください。
16,362円
(税込)
送料無料
在庫あり
最終確認日:2024年05月27日
販売店:ミッドナイン
15,400円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2024年05月27日
販売店:ポストホビーWEBSHOP
13,711円
(税込)
送料無料
在庫あり
最終確認日:2024年07月31日
販売店:スマホカバー専門店 ドレスマ
13,711円
(税込)
送料無料
在庫あり
最終確認日:2024年07月31日
販売店:やるCAN
13,480円
(税込)
送料無料
在庫あり
最終確認日:2025年01月09日
販売店:でじたみん 楽天市場店
17,054円
(税込)
送料無料
在庫あり
最終確認日:2025年01月20日
販売店:PLAYS REGAL
12,784円
(税込)
送料無料
在庫あり
最終確認日:2025年01月24日
販売店:Amazon.co.jp
この商品をショッピングサイトでさらに検索してみる
この商品について
コクテツ20ケイシンダイトッキュウサクラ サセボヘンセイ8リョウセット エヌゲージNゲージ発売日2024/4/30詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください関連キーワード鉄道模型NゲージKATO国鉄客車(Nゲージ)関連キーワード:20系客車 客車 ブルトレ 国鉄20系客車 ブルートレイン 九州ブルトレ 寝台特急さくら商品説明国鉄20系寝台特急「さくら」 佐世保編成8両セット 10-1873 Nゲージ鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・昭和43〜47年(1968〜1972)頃に活躍した20系寝台特急「さくら」長崎編成、佐世保編成を現行製品仕様にアップデート・カニ22、ナハネフ22の機関車連結側はボディマウントカプラーを採用。アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属・ナハネフ21の機関車連結側はボディマウントカプラーの取付に対応。アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOカプラーN JPAとボディマウント。カプラーセット付属(ボディマウントカプラーの取付には加工必要)・ナハネフ21の車掌室内部を再現・マヤ20、カニ22、ナロネ21のイスはそれぞれ実車をイメージした色を表現(マヤ20・カニ22:黄緑、ナロネ21:緑)・マヤ20はオハシ30からの改造車。床下の銀色燃料タンクや屋根上のラジエーターなどの特徴を再現・長崎編成のカニ22はパンタグラフと電動発電機が撤去された後の形態を再現・長崎編成・佐世保編成ともにバックサイン・テールライト点灯(LEDユニット採用)。ナハネフ21は消灯スイッチ付・中間連結部はいずれもKATOカプラーN JPB採用・長崎編成にはEF65 500番台 P形特急色に「さくら(ピンク)」「さくら(白)」ヘッドマーク付属。佐世保編成はDD51用に「さくら(ピンク)」「さくら(青)」ヘッドマーク付属・パッケージは、長崎/佐世保編成とも、8両ブックケース入・付属品(長崎編成)カニ22用バックサイン×1、ナハネフ21用バックサイン×1、消灯スイッチ用ドライバー×1、EF65 500用クイックヘッドマーク×1、ボディマウントカプラーセット(ナハネフ21用アーノルド)×1、KATOカプラーNJP・A(ナハネフ21台車マウントカプラー用)、ナックルカプラー(カニ22、ナハネフ21ボディマウントカプラー用)×2(佐世保編成)ナハネフ22用バックサイン×1、マヤ20用バックサイン×1、DD51ヘッドマーク×1、マヤ20用ナックルカプラー(カプラー本体・カプラーアダプター)×1、ナハネフ22用ナックルカプラー×1昭和39年(1964)に20系化された寝台特急「さくら」は名実ともに国鉄を代表する伝統の列車愛称名です。昭和40〜47年(1965〜1972)の運用で見られた編成は、長崎本線・肥前山口(現:江北)駅で長崎へ向かう編成と佐世保へ向かう編成で分割・併合が行われ、分割後は佐世保編成には簡易電源車スハ32系改造のマヤ20が連結されていました。カニ22、ナハネフ22の機関車連結側カプラーのボディマウント化やナハネフ21の車掌室の内装再現など現行の仕様にアップデートカテゴリー:鉄道模型関連商品国鉄EF65 500番台 P形特急色国鉄20系寝台特急「さくら」 長崎編成8両セット国鉄車両(Nゲージ)商品スペック 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727690407登録日2023/12/04
20系寝台特急「さくら」 佐世保編成8両セット メーカー情報
- KATO10-187320系寝台特急「さくら」 佐世保編成8両セット19,250円昭和39年(1964)に20系化された寝台特急「さくら」は名実ともに国鉄を代表する伝統の列車愛称名です。 昭和40~47年(1965~1972)の運用で見られた編成は、長崎本線・肥前山口(現:江北)駅で長崎へ向かう編成と佐世保へ向かう編成で分割・併合が行われ、分割後は佐世保編成には簡易電源車スハ32系改造のマヤ20が連結されていました。 カニ22、ナハネフ22の機関車連結側カプラーのボディマウント化やナハネフ21の車掌室の内装再現など現行の仕様にアップデート主な特長
・昭和43~47年(1968~1972)頃に活躍した20系寝台特急「さくら」長崎編成、佐世保編成を現行製品仕様にアップデート
・カニ22、ナハネフ22の機関車連結側はボディマウントカプラーを採用。アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属
・ナハネフ21は機関車連結側をボディマウントカプラーの取付に対応した床板を採用。台車マウントのアーノルドカプラー装備。交換用にKATOカプラーN JPAとボディマウントカプラーセット付属(ボディマウントカプラーの取付には加工必要)
・ナハネフ21の車掌室内部を再現
・マヤ20、カニ22、ナロネ21のイスはそれぞれ実車をイメージした色を表現(マヤ20・カニ22:黄緑、ナロネ21:緑)
・マヤ20はオハシ30からの改造車。床下の銀色燃料タンクや屋根上のラジエーターなどの特徴を再現
・長崎編成のカニ22はパンタグラフと電動発電機が撤去された後の形態を再現
・長崎編成・佐世保編成ともにバックサイン・テールライト点灯(LEDユニット採用)。ナハネフ21は消灯スイッチ付
・中間連結部はいずれもKATOカプラーN JPB採用
・長崎編成にはEF65 500番台 P形特急色に「さくら(ピンク)」「さくら(白)」ヘッドマーク付属。佐世保編成はDD51用に「さくら(ピンク)」「さくら(青)」ヘッドマーク付属
・パッケージは、長崎/佐世保編成とも、8両ブックケース入
・付属品
(長崎編成)カニ22用バックサイン×1、ナハネフ21用バックサイン×1、消灯スイッチ用ドライバー×1、EF65 500用クイックヘッドマーク×1、ボディマウントカプラーセット(ナハネフ21用アーノルド)×1、KATOカプラーNJP・A(ナハネフ21台車マウントカプラー用)、ナックルカプラー(カニ22、ナハネフ21ボディマウントカプラー用)×2
(佐世保編成)ナハネフ22用バックサイン×1、マヤ20用バックサイン×1、DD51ヘッドマーク×1、マヤ20用ナックルカプラー(カプラー本体・カプラーアダプター)×1、ナハネフ22用ナックルカプラー×1
別売対応オプション
●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥792
●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,960
●28-183 バックサイン マヤ20用パーツ
●28-182 バックサイン カニ22/25用