トップページ > 鉄道模型を探す > グリーンマックス > 31986 > [鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 31986 京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)

[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 31986 京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)

  • ¥29,480

    26%OFF

    -¥7,665

  • 21,815円(税込)
  • 新品
  • 在庫在庫あり
  • 送料送料別
  • 最終更新日:2025年04月30日
ストアの通販ページへ行く

(外部サイトへ移動します)

販売店:Joshin web 家電とPCの大型専門店

この商品が購入できる他のストアを探してみる

「[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 31986 京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)」は下記のストアでも購入できます。現在表示中のストアと比較検討してみてください。

販売価格帯:21,070円~28,800

※最終更新時点での情報です。最新情報は必ずリンク先で確認してください。

22,676円
(税込)
+送料

在庫あり

最終確認日:2025年04月30日

販売店:エムスタ
22,676円
(税込)
+送料

在庫あり

最終確認日:2025年04月30日

販売店:ムラウチ
22,676円
(税込)
送料無料

在庫あり

最終確認日:2025年04月30日

販売店:NEXT!
21,070円
(税込)
送料問い合わせ

在庫あり

最終確認日:2025年07月04日

販売店:通販ショップの駿河屋
28,800円
(税込)
+送料

在庫あり

最終確認日:2025年07月11日

販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

この商品をショッピングサイトでさらに検索してみる

お探しの商品は見つかりませんでしたか? 下記のショッピングサイトも検索してみてください。

この商品について

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年04月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)です。屋根にSRアンテナが2基搭載された京急新1000形1800番台1809編成を製品化戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能車両番号、KEIKYUロゴ、前面1000ロゴは印刷済み戸袋部追加車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、運行番号、優先席(車体用・窓用)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付けヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載車端部付きロングシートパーツを実装※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←三崎口、浦賀、逗子・葉山、羽田空港[ 1809 ] + [ 1810 ] + [ 1811(M) ] + [ 1812 ]品川、泉岳寺→【実車紹介】京急新1000形は1000形、700形の置き換え用として、2100形の車体や主要機器をベースとして設計され、快適性の向上、環境への配慮、省エネルギー化、保守の低減などを目指した車両です。現在でも増備が進んでおり、京急最大両数のグループになっています。 2016(平成28)年に製造された15次車のうち4両編成2本は1800番台とされ、前面の貫通扉が中央に設置されているのが特徴です。15次車から車体のカラーデザインが1次車に準じた窓周りが白色の配色になりました。4両編成単独での運用に加え、優等列車の増結用としても活躍しています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯【別売りオプション】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)TOMIX TNカプラー(密連型【電連付】・グレー)(JC25)(先頭部のみ対応)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>京浜急行電鉄・京急

京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き) メーカー情報

  • メーカーグリーンマックス
  • 商品番号31986
  • 商品名京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)
  • 定価29,480円
  • 実車ガイド京急新1000形は1000形、700形の置き換え用として、2100形の車体や主要機器をベースとして設計され、快適性の向上、環境への配慮、省エネルギー化、保守の低減などを目指した車両です。現在でも増備が進んでおり、京急最大両数のグループになっています。 2016(平成28)年に製造された15次車のうち4両編成2本は1800番台とされ、前面の貫通扉が中央に設置されているのが特徴です。車体のカラーデザインも,15次車からは窓周りを白色の配色とした1次車に準じたものになりました。 4両編成単独での運用に加え、優等列車の増結用としても活躍しています。
  • 商品説明■屋根にSRアンテナが2基搭載された京急新1000形1800番台1809編成を製品化 ■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能
    ■車両番号、KEIKYUロゴ、前面1000ロゴは印刷済み ■戸袋部追加車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式 ■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号、優先席(車体用・窓用)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録 ■IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け ■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯 ■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ■車端部付きロングシートパーツを実装
    ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
    前回製品<30838>との違い ■戸袋部に追加された車両番号の車両マークが付属 ■台車は類似品のTH2100を実装 ■車端部付きロングシートパーツを実装 ■新規製作のステッカーが付属

最近チェックした商品

履歴はありません

本ページには広告が含まれます

本ページには広告が含まれます