商品画像拡大

トップページ > 鉄道模型を探す > KATO > 10-1130 > KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1130 485系初期形 2両増結セット

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1130 485系初期形 2両増結セット

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1130 485系初期形 2両増結セット

KATO 10-1130 485系 初期型 2両増結セット の価格・在庫・販売店情報

KATO 10-1130 485系 初期型 2両増結セット の価格・在庫・販売店情報を掲載しています。

鉄道模型モールでは、他のストアの販売状況もまとめてチェックできます。

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1130 485系初期形 2両増結セット

¥4,180

20%OFF

-¥849

3,331円(税込)

送料送料別

新品

在庫在庫切れ

ストアの通販ページへ行く

販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

その他の店舗でKATO 10-1130 485系 初期型 2両増結セット の在庫を比較する

2,926円
(税込)
+送料

在庫あり

販売店:あみあみ 楽天市場店
3,276円
(税込)
送料無料

在庫あり

販売店:Amazon.co.jp

※商品情報は、最終更新日時点の情報です。その後ストアで変更されている場合がありますので、必ず最新情報をご確認ください。

商品情報詳細

  • 商品名KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1130 485系初期形 2両増結セット
  • 商品カテゴリ鉄道模型(Nゲージ)>車両>電車>特急・急行型
  • 品番10-1130
  • ブランドKATO
  • 送料送料別
  • コンディション新品
  • 最終更新日2023-03-11 14:58:01

商品画像

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1130 485系初期形 2両増結セット_0

KATO|カトー 【再販】【Nゲージ】10-1130 485系初期形 2両増結セット 販売店からのコメント

国鉄を代表する特急電車の485系を1/150スケールで忠実に再現しました。昭和39年(1964)に登場した481系交直流特急電車を先駆けとし、昭和43年(1968)に交流の50/60Hz両用を走行可能な485系が開発され、北海道から九州まで、四国を除く全国で地域間輸送に大きく貢献しました。先頭車クハ481のスタイルは、ボンネット形から始まり、前面貫通形の200番台を経て、非貫通の300番台で完成されたスタイルとなり、国鉄特急の顔として親しまれました。中間車のモハ484/485・サロ481・サシ481は、昭和47年(1972)からクーラー形式の変更により屋根上のスタイルが大きく変わっています。基本セットに、後期形/初期形と2種の増結セットを組み合わせて、様々な編成でお楽しみいただけます。【主な特長】■国鉄時代を代表する特急電車の485系。 イラストヘッドマークとなった昭和53年(1978)10月ダイヤ改正以後の全盛期の形態を再現。■基本セットの先頭車クハ481は、“電気釜”の愛称で親しまれた非貫通形の300番台を再現。■中間車のモハ484/485・サロ481・サシ481は、後期形のAU13E(モハ484はAU71A)クーラー搭載の姿を再現。■増結セットは中間電動車モハ484/485を2両セットで、初期形と、200番台と呼ばれる後期形の2種を用意。 初期形はきのこ形クーラーAU12、後期形はモハ484が集中形クーラーAU71A、モハ485が分散形AU13Eを搭載した姿を再現。■各車の中間連結部には、ボディマウントタイプのKATOカプラー密連形を標準装備。■フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現。■先頭車300番台クハ481の先頭部はダミーカプラー。着脱式の連結器カバー(クリーム色)を装着。■先頭車300番台のトレインマーク変換装置には、イラストの「ひばり」「ひたち」「白鳥」「しらさぎ」の4種を設定。■基本セットには、各特急列車を再現できる側面方向幕・号車番号をフル編成分収録したシールが付属。■単品のクハ481 100は、ボンネットスタイルの先頭車。電動発電機(MG)の出力が強化された100番台を製品化。■単品のクハ481 100は、ヘッドマークは「ひばり」(文字)を装着済。【セット内容】<車両>・モハ484-94・モハ485-94※JR東日本商品化許諾済※JR西日本商品化許諾済※JR九州承認済

最近チェックした商品

履歴はありません