カトー(KATO) Nゲージ 24系寝台特急「日本海」 6両基本セット 10-881 鉄道模型 客車
- ¥15,950
20%OFF
-¥3,190
- 12,760円(税込)
- 新品
- 在庫在庫あり
- 送料ストアで確認
- 最終更新日:2025年04月22日
この商品をショッピングサイトでさらに検索してみる
鉄道模型モールには、他に「カトー(KATO) Nゲージ 24系寝台特急「日本海」 6両基本セット 10-881 鉄道模型 客車」を販売しているストアは登録されていません。下記のリンクからショッピングサイトも検索してみてください。
この商品について
24系で運行された平成23年 (2011)頃の「日本海」をお楽しみいただける製品です
牽引機には同時再生産のEF81 一般色 敦賀運転派出がオススメです
側面行先表示が付属シールに変更になり、「日本海」のほか「あけぼの」「臨時」「団体」の行先もラインナップに入ります
平成23年 (2011)頃のJR東日本青森車両センター所属の24系「日本海」編成をプロトタイプに製品化。実車同様、金帯と白帯が混在するバラエティに富んだ編成を再現。
オハネフ24 0番台は、洗面所窓・非常扉閉塞、車掌室窓小形化、列車無線アンテナ設置などの改造を再現。
オロネ24は、非常扉が閉塞された外観を再現。
奥まった客室扉や屋根上のクーラーなどディテールを細密に再現。
車体と同一面に組み込まれた薄青の窓ガラスを再現。
青20号の車体色、2本の白帯、3本の金帯を美しく塗り分け。
テールライト・テールマーク点灯 (カニ24 511、オハネフ25 117のみ)。
編成の中間連結部には、ボディマウント式密自連カプラー装備。実感的な連結面間を実現。
オハネフ24 117とカニ24 511の機関車側はアーノルドカプラー標準装備。
変換式トレインマークは各セットとも「日本海」「あけぼの」「団体」「臨時」の4種。
トレインマークに対応した行先表示シール付属。
EF81用「日本海」ヘッドマーク付属。
テールエンドを引き締めるジャンパ栓パーツ付属。
各セットとも7両ブックケース入。客車のほかに機関車を収納可能。
※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。
※本製品は発光しません。
※本製品は点灯しません。
※本製品は電池を使用しません。
※本製品に電池は含まれません。
※本製品は燃料を使用しません。
※本製品に燃料は含まれません。
※本製品に塗料は含まれません。
※本製品に接着剤は含まれません。
牽引機には同時再生産のEF81 一般色 敦賀運転派出がオススメです
側面行先表示が付属シールに変更になり、「日本海」のほか「あけぼの」「臨時」「団体」の行先もラインナップに入ります
平成23年 (2011)頃のJR東日本青森車両センター所属の24系「日本海」編成をプロトタイプに製品化。実車同様、金帯と白帯が混在するバラエティに富んだ編成を再現。
オハネフ24 0番台は、洗面所窓・非常扉閉塞、車掌室窓小形化、列車無線アンテナ設置などの改造を再現。
オロネ24は、非常扉が閉塞された外観を再現。
奥まった客室扉や屋根上のクーラーなどディテールを細密に再現。
車体と同一面に組み込まれた薄青の窓ガラスを再現。
青20号の車体色、2本の白帯、3本の金帯を美しく塗り分け。
テールライト・テールマーク点灯 (カニ24 511、オハネフ25 117のみ)。
編成の中間連結部には、ボディマウント式密自連カプラー装備。実感的な連結面間を実現。
オハネフ24 117とカニ24 511の機関車側はアーノルドカプラー標準装備。
変換式トレインマークは各セットとも「日本海」「あけぼの」「団体」「臨時」の4種。
トレインマークに対応した行先表示シール付属。
EF81用「日本海」ヘッドマーク付属。
テールエンドを引き締めるジャンパ栓パーツ付属。
各セットとも7両ブックケース入。客車のほかに機関車を収納可能。
※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。
※本製品は発光しません。
※本製品は点灯しません。
※本製品は電池を使用しません。
※本製品に電池は含まれません。
※本製品は燃料を使用しません。
※本製品に燃料は含まれません。
※本製品に塗料は含まれません。
※本製品に接着剤は含まれません。
24系寝台特急「日本海」 6両基本セット メーカー情報
- KATO10-88124系寝台特急「日本海」 6両基本セット15,950円●寝台特急「日本海」は、昭和25年(1950)列車誕生以来63年間、北陸・越後・羽越路を走り抜ける通称日本海縦貫線を経由して大阪~青森間を結んだ列車です。昭和43年(1968)10月のダイヤ改正で、寝台特急の仲間入りを果たし、20系寝台客車、14系寝台客車と様々な車両が「日本海」として活躍しました。末期はJR東日本 青森運転所所属の24系で組成され、平成24年(2012)に定期運転終了、翌平成25年(2013)に臨時列車の運行を終了しました。 ◆24系で運行された平成23年(2011)頃の「日本海」をお楽しみいただける製品です。牽引機には同時再生産のEF81 一般色 敦賀運転派出がオススメです。主な特長
●平成23年(2011)頃のJR東日本青森車両センター所属の24系「日本海」編成をプロトタイプに製品化。実車同様、金帯と白帯が混在するバラエティに富んだ編成を再現
●オハネフ24 0番台は、洗面所窓・非常扉閉塞、車掌室窓小形化、列車無線アンテナ設置などの改造を再現
●オロネ24は、非常扉が閉塞された外観を再現
●奥まった客室扉や屋根上のクーラーなどのディテールを細密に再現
●車体と同一面に組み込まれた薄青の窓ガラスを再現
●青20号の車体色、2本の白帯・3本の金帯を美しく塗り分け
●テールライト・テールマーク点灯(カニ24 511、オハネフ25 117のみ)
●編成の中間連結部には、ボディマウント式密自連カプラー装備。実感的な連結面間隔を実現
●オハネフ25 117とカニ24 511の機関車側はアーノルドカプラー標準装備
●変換式トレインマークは各セットとも「日本海」「あけぼの」「団体」「臨時」の4種
●トレインマークに対応した行先表示シール付属
●EF81用「日本海」ヘッドマーク付属
●テールエンドを引き締めるジャンパ栓パーツ付属
●各セットとも7両ブック形ケース入。客車のほかに機関車を収納可能
別売対応オプション
●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥792
●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,960