5280 KATO カトー アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) Nゲージ 鉄道模型(ZN133021)
- ¥5,500
29%OFF
-¥1,620
- 3,880円(税込)
- 新品
- 在庫在庫あり
- 送料送料別
- 最終更新日:2025年04月18日
この商品が購入できる他のストアを探してみる
「5280 KATO カトー アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) Nゲージ 鉄道模型(ZN133021)」は下記のストアでも購入できます。現在表示中のストアと比較検討してみてください。
販売価格帯:3,850円~5,500円
※最終更新時点での情報です。最新情報は必ずリンク先で確認してください。
4,675円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年03月30日
販売店:ミッドナイン
3,850円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年03月30日
販売店:あみあみ 楽天市場店
4,300円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年03月30日
販売店:Joshin web 家電とPCの大型専門店
4,400円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年03月30日
販売店:ポストホビーWEBSHOP
4,428円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年04月18日
販売店:ホビーマンズ
3,900円
(税込)
送料無料
在庫あり
最終確認日:2025年04月19日
販売店:Amazon.co.jp
4,230円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年06月11日
販売店:エムスタ
5,000円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年06月11日
販売店:ムラウチ
4,680円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年07月06日
販売店:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
4,013円
(税込)
送料無料
在庫あり
最終確認日:2025年07月10日
販売店:楽天ブックス
この商品をショッピングサイトでさらに検索してみる
この商品について
発売予定日発売中商品説明WR3811(GOURMINO(グルミノ))はレーティッシュ鉄道が食堂車サービスを開始するにあたり製造された食堂車のグループで、キッチンとダイニングの両方を備えています。登場時は赤い外観でしたが、長い活躍の中で更新改造が行われ、1990年代後半にACPC(ALPINE CLASSIC PULLMAN EXPRESS)に合わせて濃青色に塗装が変更されました。現在は氷河特急の食堂車として、またEW I客車の編成に組み込まれて活躍する姿が見られます。今回製品よりショートカプラー、ショートカプラー用ホロが標準装備となり、アーノルドカプラー、アーノルドカプラー用ホロが付属します。また、上代価格・JANコードが変更になります。その他の仕様については従来製品からの変更はありません。サイズNゲージ標準装備・2002〜2012年頃の形態を再現・濃青色の車体色と金色の帯やエンブレム、ロゴ類を美しく再現・テーブルランプ点灯(電球色LED採用)・付属の室内灯用照明板を取り付けると、テーブルランプの光源で室内灯も点灯します(LED室内灯クリアは使用しません)。・カプラーは氷河特急用ショートカプラー、ショートカプラー用ホロを標準装備。氷河特急用アーノルドカプラー、アーノルドカプラー用ホロを付属・最小通過曲線半径:R150補足情報---注意事項鉄道模型に関する注意事項をお読み下さい。個数制限お1人様3個まで※複数商品のご注文について2019年4月1日以降のご注文は、在庫商品同士のみ、1度にご注文いただいた場合同梱可能です。(送料は1回分です。)※商品の発送時期について◎ 在庫商品はorder受付の翌営業日に発送されます。(お振込みの場合は、入金確認の翌営業日発送です。)営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。お急ぎのご注文には対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。※長期のお取り置きはしておりません。※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。JAN CODE:4949727691992
アルプスの青いレストランカー WR3811 <GOURMINO> メーカー情報
- KATO5280アルプスの青いレストランカー WR3811 <GOURMINO>5,500円●<アルプスの氷河特急>でお馴染み、レーティッシュ鉄道で活躍する客車が一部車番を改めての再登場です。両端扉に大きめの客窓を持ち、軽快感のある整った形状と鮮やかな赤い車体が特徴のアルプスの赤い客車 EWⅠと小ぶりでユニークな車両の電源荷物車が、品番を新たにして登場いたします。先頭にはGe4/4-Ⅱ・Ge4/4-Ⅲ機関車やABe8/12<アレグラ>が立ち、編成を牽引します。 ◆電源荷物車はロゴマーク位置の異なるDS4222を新たに製品化いたします。アルプスの赤い客車 EWⅠは一部車両を従来製品とは異なる車番に変更いたします。 ●WR3811はレーティッシュ鉄道が食堂車サービスを開始するにあたり製造された食堂車のグループで、キッチンとダイニングの両方を備えています。登場時は赤い外観でしたが、長い活躍の中で更新改造が行われ、1990年代後半にACPC(ALPINE CLASSIC PULLMAN EXPRESS)に合わせて濃青色に塗装が変更されました。現在は氷河特急の食堂車として、またEWⅠ客車の編成に組み込まれて活躍する姿が見られます。 ◆今回製品よりショートカプラー、ショートカプラー用ホロが標準装備となり、アーノルドカプラー、アーノルドカプラー用ホロが付属します。・2002~2012年頃の形態を再現
・濃青色の車体色と金色の帯やエンブレム、ロゴ類を美しく再現
・テーブルランプ点灯(電球色LED採用)
・付属の室内灯用照明板を取り付けると、テーブルランプの光源で室内灯も点灯します(LED室内灯クリアは使用しません)。
・カプラーは氷河特急用ショートカプラー、ショートカプラー用ホロを標準装備。氷河特急用アーノルドカプラー、アーノルドカプラー用ホロを付属
・最小通過曲線半径:R150