グリーンマックス Nゲージ 臨時急行 「ひめかみ」 6両編成セット 未塗装エコノミーキット 鉄道模型 客車 969
- ¥6,930
20%OFF
-¥1,360
- 5,570円(税込)
- 新品
- 在庫在庫あり
- 送料ストアで確認
- 最終更新日:2025年04月05日
この商品が購入できる他のストアを探してみる
「グリーンマックス Nゲージ 臨時急行 「ひめかみ」 6両編成セット 未塗装エコノミーキット 鉄道模型 客車 969」は下記のストアでも購入できます。現在表示中のストアと比較検討してみてください。
販売価格帯:5,128円~6,580円
※最終更新時点での情報です。最新情報は必ずリンク先で確認してください。
5,128円
(税込)
+送料
在庫あり
最終確認日:2025年02月06日
販売店:Joshin web 家電とPCの大型専門店
5,419円
(税込)
送料無料
在庫切れ
最終確認日:2025年04月05日
販売店:補聴器専門店 快聴生活
この商品をショッピングサイトでさらに検索してみる
この商品について
1960年代に運用されていた43系座席車が主体の臨時急行「ひめかみ」をイメージしたアソートセット。
行先表示板、愛称板などを収録した新規製作の専用ステッカーと車両番号などを収録した車両マークが付属。
※本製品は組み立て塗装が必要なキットです。別途、接着剤、工具、塗料、パーツの追加購入、及び、塗装、組み立てが必要です。
ボディ・屋根グレー成形、床下機器は黒成形。
臨時急行「ひめかみ」用の行先表示、愛称札、号車札などを収録したステッカー (新規製作)が付属。
車両番号、所属・定員標記、検査標記、形式・換算標記などを収録した車両マーク (新規製作)が付属。
※本製品は組み立て塗装が必要なキットです。別途、接着剤、工具、塗料、パーツの追加購入、及び、塗装、組み立てが必要です。
※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。
※本製品に電池は含まれません。
※本製品に燃料は使用しません。
※本製品に燃料は含まれません。
※本製品に接着剤、工具、塗料は含まれません。
行先表示板、愛称板などを収録した新規製作の専用ステッカーと車両番号などを収録した車両マークが付属。
※本製品は組み立て塗装が必要なキットです。別途、接着剤、工具、塗料、パーツの追加購入、及び、塗装、組み立てが必要です。
ボディ・屋根グレー成形、床下機器は黒成形。
臨時急行「ひめかみ」用の行先表示、愛称札、号車札などを収録したステッカー (新規製作)が付属。
車両番号、所属・定員標記、検査標記、形式・換算標記などを収録した車両マーク (新規製作)が付属。
※本製品は組み立て塗装が必要なキットです。別途、接着剤、工具、塗料、パーツの追加購入、及び、塗装、組み立てが必要です。
※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。
※本製品に電池は含まれません。
※本製品に燃料は使用しません。
※本製品に燃料は含まれません。
※本製品に接着剤、工具、塗料は含まれません。
臨時急行「ひめかみ」 6両編成セット メーカー情報
- グリーンマックス969臨時急行「ひめかみ」 6両編成セット6,930円臨時急行「ひめかみ」は、1950年代に東北本線(常磐線経由)で運転されていた急行「みちのく」が繁盛期に混雑が激しかったため、利用客を救済する目的で東北本線系に設定された臨時列車です。東北本線の上野を起点に盛岡まで(付属編成は上野—福島間)、1961(昭和36)年から1966(昭和41)年まで運行されました。 スハ43系客車が主体の編成で、オハ61形から改造されたオロ61形が一等車として連結されていました。列車名の「ひめかみ」は、岩手県盛岡市にある姫神山(ひめかみさん)が由来となっています。商品セット構成
・ボディ(グレー成型)
・屋根/床板(グレー成型)
・ベンチレーター
・床下機器(黒成型)
・幌
・塩ビ板
・クモリガラス
・ウエイト
・ステッカー
・車両マーク
・組立説明書
商品の特徴
■1960年代に運用されていた43系座席車が主体の臨時急行「ひめかみ」をイメージしたアソートセット
■行先表示板・愛称板などを収録した新規製作の専用ステッカー、車両番号などを収録した車両マークが付属
■ボディ・屋根グレー成形、床下機器は黒成形
■臨時急行「ひめかみ」用の行先表示、愛称札、号車札などを収録したステッカー(新規製作)が付属
■車両番号、所属・定員標記、検査標記、形式・換算標記などを収録した車両マーク(新規製作)が付属
※本製品に台車は付属しません。
※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。