トップページ > 鉄道模型を探す > KATO > 8035-2 > KATO Nゲージ ヨ3500 北海道タイプ 8035-2 鉄道模型 貨車

KATO Nゲージ ヨ3500 北海道タイプ 8035-2 鉄道模型 貨車

  • ¥2,640

    6%OFF

    -¥165

  • 2,475円(税込)
  • 新品
  • 在庫在庫あり
  • 送料無料
  • 最終更新日:2025年04月24日
ストアの通販ページへ行く

(外部サイトへ移動します)

販売店:浜名オンラインストア【本店】(すり替え対策実施店舗)

この商品をショッピングサイトでさらに検索してみる

鉄道模型モールには、他に「KATO Nゲージ ヨ3500 北海道タイプ 8035-2 鉄道模型 貨車」を販売しているストアは登録されていません。下記のリンクからショッピングサイトも検索してみてください。

この商品について

KATOの完成品Nゲージ車両、ヨ3500 (北海道タイプ)です。
石炭ストーブ時代の識別帯なし、木製窓枠の黒色で再現。セキ3000による長大な運炭列車のしんがりとしても欠かせない存在です。
昭和48~50年 (1973~1975)頃の、石炭ストーブ搭載仕様の車掌車、ヨ3500を製品化。

昭和48~50年 (1973~1975)頃の、石炭ストーブ搭載仕様の車掌車、ヨ3500を製品化。
屋根上のかさ上げされた煙突を再現。
石油ストーブ識別帯がなく、木製窓枠で黒色の外観を再現。
車体色はSL貨物列車に最適な重厚感あるつや消し黒を採用。
手ブレーキ装備側を示すステップの白塗装を再現。
両側ともテールライト点灯。
別売の室内灯を組み込み可能。均等に室内が照らされる様子を再現できる室内灯拡散板を付属。
車番、各種表記類印刷済。
アーノルドカプラー標準装備。編成端を引き締める交換用のダミーカプラーを付属。

※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。
※本製品に電池は含まれません。
※本製品に燃料は使用しません。
※本製品に燃料は含まれません。
※本製品に塗料は含まれません。

ヨ3500(北海道タイプ)  メーカー情報

  • メーカーKATO
  • 商品番号8035-2
  • 商品名ヨ3500(北海道タイプ)
  • 定価2,640円
  • 実車ガイドヨ3500は昭和25年(1950)から1,345両製造された全鋼製の2軸車掌車です。新製車とトキ900からの改造車があり、また製造年次による外観の違いも見られるバラエティの多い形式です。75km/hでの運転を想定した1段リンクの足回りを持つ構造でしたが、昭和40年代に貨物列車の速度向上の流れから85km/hでの運転に対応するため多くの車両が2段リンク化の上でヨ5000に編入されました。一方北海道や四国では貨物列車の速度が低いため、引き続きヨ3500として活躍しました。北海道のヨ3500にはかさ上げされた屋根上の煙突が見られました。 製品は石炭ストーブ時代の識別帯なし、木製窓枠の黒色で再現 貨物列車の最後尾に欠かせない車掌車は、貨物列車を引き立てる無くてはならない存在です。お好みの牽引機とともに、様々な貨車が連なる国鉄時代の貨物列車をお楽しみいただけます。
  • 商品説明主な特長
    ●ヨ3500(北海道タイプ)
    ・昭和50年(1975)頃の北海道で見られた貨物列車の再現に最適な車掌車で、セキ3000による長大な運炭列車のしんがりとしても欠かせない存在です。
    ・昭和48~50年(1973~1975)頃の、石炭ストーブ搭載仕様の車掌車、ヨ3500を製品化
    ・屋根上のかさ上げされた煙突を再現
    ・石油ストーブ識別帯がなく、木製窓枠で黒色の外観を再現
    ・車体色はSL貨物列車に最適な重厚感あるつや消し黒を採用
    ・手ブレーキ装備側を示すステップの白塗装を再現
    ・両側ともテールライト点灯
    ・別売の室内灯を組み込み可能。均等に室内が照らされる様子を再現できる室内灯拡散板を付属
    ・車番、各種表記類印刷済
    ・アーノルドカプラー標準装備。編成端を引き締める交換用のダミーカプラーを付属
    ・付属品…ダミーカプラー、室内灯拡散板
  • メーカーサイトヨ3500(北海道タイプ)

最近チェックした商品

履歴はありません

本ページには広告が含まれます

本ページには広告が含まれます