JR東海 315系在来線用新型車両の概要を発表 2021年度より352両を投入

車両のはなし
スポンサーリンク

アマゾン タイムセール

人気の商品が毎日登場。

タイムセール実施中

スポンサーリンク

アマゾン タイムセール

人気の商品が毎日登場。

タイムセール実施中

在来線用新型車両「315系」、N700S系と同じ非常走行用蓄電池を搭載

JR東海は、在来線用の新型車両として「315系」を投入することを発表しました。報道自体は年末から存在していましたが、1月22日に公式に発表されました。

発表によると、315系はJR東海の在来線車両として初めて非常走行用蓄電池を搭載、N700S系同様停電時などでも最寄りの駅まで走行することで、駅間に立ち往生するリスクを減らすことができます。

また、防犯カメラを1両当たり5台搭載、フルカラーディスプレイの設置、トイレを含めたバリアフリー構造など、最近の電車として一般的な装備を整えています。

この他、過去に新幹線で問題になった台車の異常をいち早く感知するため、台車の振動を常時監視する装置も導入されることになっています。

2021年度より315系を352両を投入 211・213・311系は置き換えへ

315系は2021年度から2025年度までの5か年計画で合計352両が投入され、名古屋・静岡圏を中心に中央本線、東海道本線、関西本線などで使用されることが予定されています。

また、更新時期を迎える211系、213系、311系は315系に置き換えられることが発表されており、JR東海から国鉄型車両が消滅することになります。

JR東海 プレスリリースはこちら

表示されない場合: 在来線通勤型電車の新製について

トップ画像は、本発表より引用しています

タイトルとURLをコピーしました